当社で就業をご希望の方へ|デザインやホームページなどパソコンを使った仕事

ウェブエントリー

当社に就職、就業をご希望の方にお話です。
ご応募も多くいただいておりますので、ご説明させていただきたいと思います。
当社では
多様な働き方を提案して、社会の幸福を実現する。
というミッションの下に一緒に働くスタッフを募集しております。

ただ定員の方が多少迫っております。
行き違いの説はご容赦いただけたらと思います。


動画が正しく表示されない場合はこちらをご覧くださいhttps://youtu.be/jTsuWjIS9HM

障がい者就労継続支援事業所としてのお仕事について

まず皆スタッフどういう仕事やっていただいてるか、というのを簡単に説明すると。
◯広告作成
まず、広告ですよね。商業広告ですね。
お客様向けの通信誌だったり、いろんなチラシだったり、パンフレットだったりっていうのを作ったり、っていうデザインの部門ですね。

◯webサイト作成運営
そしてホームページ、webサイトの方の制作だったり、デザインだったり。
いろんな機能の運営だったりっていうのをやってたりします。

◯ムービー作成編集
あとは、YouTubeをメインにしてる動画ですね。
ムービーの編集だったり。
それに伴う原稿の執筆だったり、企画だったりというのをやってます。

◯PCアプリ企画作成
システム開発の部門の方ですと、RPAと言ってパソコンの中身を自動化させるような仕組みだったり。
FileMakerよく使ってるんで、データーベースソフト。業務用のアプリの開発なんかもやってます。

◯ブログ記事イラスト作成
他には、例えばお客様向けのブログの執筆があります。
もうすでにいただいてるお客様からの音声だったり資料を元に、記事を書いていくお仕事です。
そこに必要な挿絵のイラストを描いたりといった感じの仕事をいくつかやってます。

活動は新聞でも取り上げられました。

障がい者就労継続支援事業所というかたちで運営してはいますが、外部向けには別に障がい者事業所だから仕事くださいってことはやってないです。
障がい者事業ではなく一般の会社さんとして。
普通の会社として、普通の価格帯で、普通に勝負しています。
だからクオリティー面で非常に甘く見てもらえるってことは、正直ないです。

[clink url=”https://bpcinc.jp/archives/827″]

求人についてのご質問

求人の中で、いくつかご質問よくいただきます。
いくつかご回答をお載せしておきますね。

よくいただくご質問としては、ホームページやってみたいんですけど席空いてますか?
みたいな質問です。

Webサイトのスタッフ。
当然募集はしてるんですが、実は誰もが誰もが出来るわけじゃないんです。

◯思った仕事以外も回ってきます
職務経験は基本的にほとんど問いません。
しかし「私はホームページの仕事やりたいんだ」と入社していただいても、実際にこなせるとは限りません。
残酷な言い方すると、努力してトレーニングを積み重ねてもお客様の要求レベルには達しない人だっています。
その場合は他の仕事に回ってもらうことになります。
つまり思った仕事が100%叶うとは限りませんというご説明は、いつもさせていただいてます。

◯職務経験について
未経験かどうかですね。
例えば、家にパソコンないけど大丈夫ですか?とか。
システム開発を希望されてる場合とかも、職業として経験ないんですけどいいですか?っていうかたちでご質問いただくことが多いです。

こちらに関しては、育成プログラムが当社にはあります。
システム開発ある程度出来るように、またはデザインある程度出来るようにということで、トレーニングプログラムがありますんで、そこまで大きく心配しなくても大丈夫です。

◯一定のレベルは求められます
ただキーボード打つのに、1秒間に一文字以下のペースですらキーボードちゃんと打てないとか。
あるいは、システム開発するにあたって関数の演算が、例えばExcelの関数が初歩レベルでも全く理解するのが厳しいとかってなると通用するのは難しいと思います。
学歴は全く問いませんが中学校1年生の数学の基礎は必要になってきます。

勉強して、スキルを身につける覚悟があって、その可能性がある場合のみ採用できる。
というかたちで、ご理解ください。
実際にはそこまで厳しいことは言いませんが、最低限のレベルっていうのは必要だということをご理解いただいたらと思います。

◯出勤日数について
他に、勤務形態ですね。
よく聞かれるのは週1日〜2日から働き始めて、慣れれば伸ばしていきたいという方。
そういうケースも、出来れば力になれればと思うのですが、現状うちの業務内容からすると、やっぱり毎日来れるという気持ちがある方でないと、なかなかついていくのは厳しいと思います。
1日4時間以上で毎日ちゃんと安定して通えるという、覚悟決めていただくと。
そういうかたちで、応募いただいたらなぁと思います。

◯テレワークについて
現状、事実上テレワークのスタッフが大半を占めています。
だからと言って、いきなりうちで入社されてその日からテレワーク。というのはやってません。
トレーニングが充実してくるまでは、当初はやっぱり毎日出勤いただくことになります。
一旦テレワークに移行してもトレーニングや業務で課題が出た場合も、出勤対応に変える場合もあります。
なので決まった時間にちゃんと決まった通勤をするという前提で募集しています。
どうぞご理解ください。

◯送迎や介助について
同じように、うちは送迎というのをサービスとしてやってないです。
自力で公共交通機関:電車やバスで来ていただいて、うちのオフィスのエレベーターに乗って、扉の前まで来れるというのが大前提です。
外まで迎えに来てくださいっていうのは、ちょっと難しいってのは考えておいてください。

◯一般就労ステップアップについて
あとは一般就労考えてらっしゃる方もよくご相談もいただきます。
我々としても支援、当然していかなきゃいけない部分です。

しかしアルバイト感覚で半年ぐらい腰掛けで働いて、
「その間に就職決まったら外行きまーす」
って、そういう甘い考え方ならハッキリ言ってウチでは通用しません。

だったら最初から正面切って就職活動熱心にされるべきだと思います。
当社の場合、受注してる業務もクライアントの業績を左右する仕事を担当しています。
なので最初からクライアントに迷惑をかけていい。という考え方の人は根本的に通用しないとお考えください。
ちゃんと業務をやり切って、スキルアップして、企業さんに逆に望まれる人材レベルまで成長する。
そういう覚悟がある方でないと通用しないと思っておいてください。

うちのスタッフみんなその気持ちでやってるんで、腰掛けだよっていう感じで来てもらうと、うちの空気に合わないかなと思います。
一般就労されるにしても、当社で長期間働かれる場合にしても、社会人として正当な評価をされる仕事する。
障がい者、健常者、区別のない社会で働いていく。という気持ちが薄いと、通用するのは難しいと思います。

◯勤務時間の延長について
当社では労働時間の延長も受け入れています。
しかし、例えば4時間勤務を6時間勤務に即変えてください!といった要望が全て通じるとは限りません。
それには業務の習熟状態が問われます。
ちゃんと仕事として、スタッフとして活躍出来るという状況から、時間の延長を考えています。
全体的にイキナリ何もかも言うこと聞いてもらえる。自分の思った通りに出来る。とか考えない方がいいと思います。

以上かなり厳しい言い方してますが。
やっぱり社会人として勤務するということは、会社員としてルールを守っていくことだと思います。
そのうえで、お客様に望まれる・喜ばれる・評価されるというのが、当然あるべき姿だと思います。
もちろん僕たちは日常的には怖いことは言いませんが、やっぱり厳しさを求める部分はあるので、その辺ご理解頂けたらと思います。
頑張りたいあなたのご応募お待ちしております。

ご相談お問い合わせはエントリーフォームから承ってます。

タイトルとURLをコピーしました